日本語でのリトミック

4月23日(火)の体験レッスン会ですが、こちらは日本語でのリトミックになります。


「日本語でのリトミックですか? 日本語が話せない子供でも参加できますか?」という

お問いあわせをいただきました。



レッスンではできるだけ音楽(ピアノ演奏)でこどもたちをリードする内容になりますが、

言葉を使ってリズム練習なども取り入れていきますし、拍や拍子を意識していく中で数字もよく使いますが、

それも日本語で進めていく予定です。

2歳というと、母語が日本語のこどもたちもまだしっかり話せない年齢ですので、今現在日本語が話せなくても大丈夫ですが、

レッスンの方向性は「日本語を使って」ということになります。



また、レッスンでは日本のわらべ歌も取り入れています。


わらべ歌はだいたい2音か3音で構成されているものが多く、そのほとんどが短い曲ですので、

小さなこどもたちも覚えやすく歌いやすいというのが特徴でです。


そして、歌に合った様々な活動をすることができます。

「なべなべそこぬけ」や「おちゃらか」などでは、運動能力やリズム、拍子感覚を高めることが出来ますし、

「たこたこあがれ」や「なべなべそこぬけ」(再度登場)は2音で構成されてるので、音の高低を感じることができます。


「だるまさんがころんだ」では、ルールを覚えながら自分で考えて行動することも身に付けることができます。


「たこたこあがれ」(再度登場)「ほたるこい」の歌からは、日本の行事、季節感も一緒に楽しむことができたり、

遊びの中で自然に、様々なことに触れることができます。


どんな環境の中で生活しているこどもたちには楽しんでもらえると思いますので、

ぜひたくさんのこどもたちに参加してもらえたらと思います♪


ご質問などありましたらお気軽にご相談ください。


お申込み、ご相談はメールにて受け付けています。


piano122524@gmail.com



ロサンゼルス トーランスの ピアノ教室

ロサンゼルス近郊、トーランスにあるピアノ教室です。 生徒さん一人ひとりの個性と成長にあわせてきめ細かい指導を致します。 音楽的自立を目指し、楽しくていねいなレッスンを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000