ドレミの順序

ドレミの順序も大切です。

ドレミファソラシド。

これはピアノを始めたばかりの小さな子供たちでもスラスラ言えますが、

では、ソから言えるかな? 

ソ、、、、 となってしまう子供たちが多いです。

ドレミファソラシドはスムーズに言えても、最初はソラシドレミファソは言えない子供たちがほとんどです。


そこで、こちらの教材も譜読みの練習の前の段階で取り入れています。

このページはそれぞれの音から5音上に進む練習です。

ドの音以外からもスラスラ言えるように、ラ、ファ、レ など様々な音からの上行形を練習します。

繰り返しの練習が必要ですから、私の作った補足教材でも練習します。


イラストもなく、ひらがなだけの素っ気ないものですが、子供たちはワークブックで練習するのと同じように

がんばってくれています♪



ロサンゼルス トーランスの ピアノ教室

ロサンゼルス近郊、トーランスにあるピアノ教室です。 生徒さん一人ひとりの個性と成長にあわせてきめ細かい指導を致します。 音楽的自立を目指し、楽しくていねいなレッスンを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000