いろんなアプローチ

当教室では、ただひたすらにピアノを弾いたり、間違わずにノーミスで弾けるようになるだけのレッスンはしていません。


特に幼稚園やプリスクールに通っている小さい生徒さんや、小学校低学年の生徒さんには、

音楽に触れることを楽しいと感じてもらえるようなレッスンを心がけています。


 何度もお話していますが、ピアノ演奏には様々な力が必要です。

それを習得するには、時間もかかります。

でも、それらが身に付くことによって、本当にピアノ演奏が楽になり、より楽しむことができます。


そこで、クイズやゲーム形式で、歌を歌って聴く耳を育てたり、リズム練習や音楽の知識を身に付けています。

いつも同じパターンのレッスンにならないことで、興味がわいて集中力も増すので成果もバッチリです!


そして、何より様々なの力のうち、自分の得意なこと、できる! と思えることを増やすことによって、

より自主的な姿勢で取り組むことができます♪

達成感を感じること、とても大切です!


ピアノレベルも中級以上の小学校高学年や中学生の生徒さんには、いつもとは違う角度から初見やソルフェージュの力試し(?)をしてみると、

「え~、できると思ったのに全然できてない」とがっかりしたり、

「あれ、けっこうできてる!」と自信を得たり、

自分の今の実力を確認して、モチベーチョンアップにつなげてくれています。



ピアノ演奏は表現の一種です。

弾けるようになりたい! もっと上手になりたい!という思いで、自主的に練習することにより、音楽を楽しむことができるのだと思っています♪

 

そのためにも、いろんなことに興味をもってもらい、自分のできるをたくさん見つけてもらいたいと思います♪


音楽によって自分を表現できるって、本当に素敵ですね♪

ロサンゼルス トーランスの ピアノ教室

ロサンゼルス近郊、トーランスにあるピアノ教室です。 生徒さん一人ひとりの個性と成長にあわせてきめ細かい指導を致します。 音楽的自立を目指し、楽しくていねいなレッスンを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000