リトミック体験会 ありがとうございました!

今日はリトミック体験レッスン会にご参加いただきましてありがとうございました♪


10:10~ 2歳クラス。

いない いない いない いない ばぁ~ ♪

さぁ はじめよう リトミック~ ♪


おうたに合わせていないいないばぁ。

お歌を楽しみながらフレーズを感じました。

くだもの ぽん!

いちご、バナナ、メロン、ぶどう。

語彙を増やしながら、言葉も練習。 くだもの ぽん! 2拍子を感じながらの身体運動。

しっかりとピアノも聴いてくれたSちゃん。 お散歩活動。 GO! STOP! もバッチリでした♪

一組の親子のご参加でしたが、最初から最後までSちゃんは集中してくれてびっくり!

さらに、お母さまが第二の講師のように声がけや手助けなどがとてもお上手でこれまたビックリいたしました!ありがたかったです。

必要以上に言葉で説明することもなく、お母さまが動きでひっぱっていただいて、とてもいいお見本をみせてくださいました。


それぞれの活動が何を勉強しているのか。

リトミックは遊びの中に様々な学習要素(拍、拍子、音の強弱、高低、ニュアンス、リズムなど)を盛り込んでいますが、

最初は保護者の方にもわかりにくい面もあることから、今日の活動内容についてまとめたプリントもお配りしました。

ですが!それも必要ないくらい!


お聞きしたら、リトミックについてもよくご存じで、「ダルクローズのリトミック」ということで、

体験会にも来てくれたとのことでした。


いろんなリトミック教室があり、それぞれの教室の特長も異なります。

ぜひ、お母さまもお子さまも楽しい! と思えるお教室に出会っていただきたいな、と思います。


※「ダルクローズ」については、今までにも少しこちらでお話しさせてもらっていますが、また改めて紹介できたら、と思います。



レッスン後もSちゃんは家に帰ってもリトミックの続き(?)をしてくれていたそうで、すぐに入会希望のご連絡をいただきました♪


5月から通常のレッスンがスタートします!

とても楽しみです♪



*ベビークラスにもかっこいい男の子たち(ばかり!!)が参加してくれました。

レッスン中の写真について、うっかり掲載許可の確認を忘れてしまいました。

確認後、アップできればベビークラスの様子もこちらで紹介したいと思います。



ご参加いただいた親子の皆さん。ありがとうございました!

ロサンゼルス トーランスの ピアノ教室

ロサンゼルス近郊、トーランスにあるピアノ教室です。 生徒さん一人ひとりの個性と成長にあわせてきめ細かい指導を致します。 音楽的自立を目指し、楽しくていねいなレッスンを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000