冬休みのイベント
冬休みのことになりますが、生徒たちとオンラインビンゴ大会を致しました。
ビンゴ大会といっても賞品もご褒美もなし、、という、ちょっと寂しい企画ではありますが、
参加者は12名でとても盛り上がりました。
そもそもビンゴ大会といっても、数字を縦横斜めにそろえるのではなく、
音符や休符(4分音符、8分音符など)や強弱記号を9マスに生徒自身が書いて、
私がランダムに読み上げます。
そして、誰が一番早くビンゴするかのゲームなのですが、9マスの小さなビンゴなので、
速い時は3つでビンゴすることも!!
そんな時は拍手リアクションが飛び交いました♪
生徒たちも学校でZOOMになれているので、私よりも楽しい使い方を熟知しています(^^)
音符や休符を覚えること、書く練習にもなるこのビンゴは、夏のグループレッスンでも大人気でした。
昨年の冬休みはどこにも出かけないという生徒さんも多いようだったので、
イベントとしてビンゴ大会をしたのですが、とても盛り上がりました♪
みんなで一度に集まって、というのは以前にはない発想でした。
小さなイベントにわざわざ集まるのはどうしてもたいそうな感じがしてしまいますが、
オンラインなら気軽にZOOMでつながるだけで、いつもと違った学び方を楽しみながらできるんだなぁ。。と
オンラインの新たな発見にもなりました♪
また何かできたらいいな、と思っています。
0コメント